フットケア外来
フットケア外来とは・・・
京都市立病院では,糖尿病がある方を対象にしたフットケア外来を開設しております。
糖尿病は・・・
- 神経障害 - 足がしびれる,痛みを感じにくい,または感じないために傷ができても発見が遅れます。
- 易感染性 - 傷に菌が入って化膿しやすくなります。
- 血行障害 - 足の血液の流れが悪くなり,酸素や栄養が足先まで届かなくなります。
このような合併症から,ほんの小さな傷から足が腐ってしまい,切断しなければならなくなることがあります。
あなたの足は大丈夫ですか?
自分の足が見えますか?
爪切りは自分でできますか?
足や爪の変形,足のトラブルはありませんか?
フットケア外来では,足を健康に保つための,あなたにあった方法を一緒に考え,実践できることを目的にしています。
あなたの足を守るために,わたしたちがお手伝いします。
~実際のケア~
フットケア外来を受けられる方へ
日時 | 月~金曜日 |
---|---|
9時~16時(予約制にて行っております) | |
所要時間 | 30分~1時間 |
場所 | 北館2階(2Bブロック)16番診察室 |
対象者 | 糖尿病がある方 足に関してお困りの方 今までに足のトラブルの経験がある方 |
料金 | 保険診療となります。(3割負担の方は510円,1割負担の方は170円) |
スタッフ | フットケアに関する研修を受けた看護師が医師の指示を受けて行います。 |
予約 | 予約を希望される方は,診察時に主治医にお申し出いただくか, 2Bブロック受付でお問い合わせ下さい。 |
フットケア外来を予約された方へ
当日は,受付を済まされたのち,2Bブロック受付へおこし下さい。
服装など
膝まで足を出せる服装でご来院下さい。
普段はかれている靴をはいてご来院下さい。
やむを得ずご来院できなくなったときは,下記まで連絡をお願い致します。
連絡先 京都市立病院 075-311-5311 2Bブロック受付 内線5260