患者さんの権利と患者さんへのお願い

患者さんの権利

患者さんへのお願い

 

こども患者さんの権利

 病気を治すためには、あなたとあなたの家族や病院の医師、看護師たちが、力を合わせていくことが大切です。この「こども患者さんの権利」は、この病院であなたが病気を治していくにあたり、あなたの持つ権利をわかりやすく示したものです。

 

  1. あなたは、ひとりの人間として大切にされます。
  2. あなたは、あなたにとって一番よいと考えられる治療を受けることができます。
  3. あなたは、病気のことや病気を治していく方法について、わからないことや不安なことがあるときは、いつでも病院の人に聞いて、何度でもわかりやすく教えてもらうことができます。
  4. あなたは、十分に説明してもらったうえで、自分の考えや気持ちを家族や病院の人に伝えることができます。
  5. あなたは、知られたくないことがあれば、家族や病院の人に伝えることで、秘密にすることができます。
  6. あなたは、入院しているとき、できる限り家族と過ごすことができます。
  7. あなたは、入院しているときでも、学んだり、遊んだりすることができます。
  8.  

 この「こども患者さんの権利」は平成元年11月20日に第44回国連総会で採択された「こどもの権利条約」と平成19年2月5日に制定された「子どもを共に育む京都市民憲章」の精神に沿って、策定したものです。

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)/ 午後2時~午後8時(小児科は午後7時30分まで)
土・日・祝 / 午前10時~午後8時

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。