医療通訳
京都市医療通訳派遣事業再開について
京都市医療通訳派遣事業では,医療通訳者の派遣を一時停止しておりましたが,下記の日程より順次,医療通訳の派遣を再開いたします。
再開日:10 月2 日(金)
※中国語通訳は,当面の間,金曜日のみの派遣(中国語通訳者 1名)とします。
※英語通訳は,予約制へ変更します。
なお,韓国・朝鮮語通訳は,11月4日(水)より再開(従来から予約制)します。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
ご案内
日本語を母語としない市民が安心して医療サービスを受け,健康に暮らせるよう京都市,(財)京都市国際交流協会,(特活)多文化共生センターきょうとが協働して,医療通訳者の養成,派遣を行う医療通訳派遣事業を実施しています。
医療通訳の利用の範囲
受付,外来診察,検査,薬処方箋交付,医療費の支払い
※費用は無料です。
対応言語・時間帯
・韓国・朝鮮語: 火・水・金曜日 9:00〜12:00(予約制) ※11/4から再開
・英語: 金曜日 9:00〜11:00(予約制) ※10/2から再開
・中国語: 金曜日 9:00〜11:00(予約不要) ※10/2から再開
申込先
京都市立病院
電話: 075-311-5311 ファックス: 075-321-6025
制度に関する問い合わせ先
公益財団法人京都市国際交流協会(Tel 075-752-3010)