X線CT検査(医療関係者の方向け)
現在当院では,診断用として64列マルチスライスCT3台が稼動しています。
- Light Speed VCT Vision(GE社製)64列マルチスライスCT
- Revolution Evo(GE社製)64列マルチスライスCT
- Optima CT660 (GE社製)64列マルチスライスCT(救急専用CT装置)
![]() |
GE社製 64列CT Revolution Evo |
他院のご施設より依頼されるCT検査
地域連携の一環として,地域の医院からの依頼を受けて,CT検査を施行しています。
撮影した画像はその場で患者様にDVD(DICOM形式)としてお渡しし,診断レポートは後日郵送されます(ただし,画像処理が必要な特殊検査の画像は,レポートと一緒に後日,郵送されます。)。
当院では,放射線診断科医師が患者様ごとに疾患に応じた詳細な撮影プロトコールを決定しており,診断能力の高い画像を提供しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
単純CT | 早期動脈相 | 後期動脈相 | 門脈相 |
上腹部CT(造影3相) |
低線量肺がんCT検診 (肺ドック)
人間ドックのメニューには肺がんドックがあります。
最先端の被ばく低減技術を用いて,低線量で検査を行うことができます。
![]() |
肺ドックCT |
冠動脈CT
64列マルチスライスCTを使用して,冠動脈CTを実施しています。
心臓カテーテル検査よりも,低侵襲な検査が可能です。
検査時間はおよそ,20分程度です。
![]() |
冠動脈CT |
脳血管3DCTA
急性期の脳卒中に対して、24時間常時撮影可能な検査です。
検査からおよそ20分程度で,画像を提供することが可能です。
脳血管3DCTA
整形外科,口腔外科領域のCT
骨折など,様々な病変を客観的に観察することができます。
![]() |
![]() |
肩関節CT | 膝関節CT |
![]() |
![]() |
手関節CT | 足関節CT |
![]() |
口腔CT(パノラマビュー) |
透析シャントトラブル検索のためのCT
当院の装置は30秒程度の連続撮影が可能であり,複雑な血行動態を把握するため,四次元(3D+血流)表示することができます。
特に,透析シャントのトラブルに対する現状を確認することができ,PTA(血管形成術)の術前に有用な検査です。この検査は国内レベルでも施行している施設は希少です。
上肢シャントCT (ボリュームヘリカルシャトル:VHS)