京都おもいやり駐車場利用証制度協力施設への登録について
京都市立病院は,京都府が実施している「京都おもいやり駐車場利用証制度」に賛同し,協力施設として登録しました。
京都おもいやり駐車場の区画に駐車される際は,京都府発行の利用証をルームミラー等に掲げるなど,外から見えるように掲示してください。また,公安委員会が発行する「駐車禁止除外指定車標章」も利用証として代用できます。
利用証の発行や制度の詳しい内容については,京都府のホームページをご覧ください。
京都市立病院は,京都府が実施している「京都おもいやり駐車場利用証制度」に賛同し,協力施設として登録しました。
京都おもいやり駐車場の区画に駐車される際は,京都府発行の利用証をルームミラー等に掲げるなど,外から見えるように掲示してください。また,公安委員会が発行する「駐車禁止除外指定車標章」も利用証として代用できます。
利用証の発行や制度の詳しい内容については,京都府のホームページをご覧ください。
平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時
平日(月~金)/ 午後2時~午後8時(小児科は午後7時30分まで)
土・日・祝 / 午前10時~午後8時
外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)