輸血療法センター(輸血検査・輸血用血液製剤管理部門)

 輸血療法とは、病気や出血などにより不足した血液成分を補う治療法のひとつです。安全で安心な輸血療法を受けていただくために輸血検査はとても重要です。
 また、輸血用血液製剤および自己血の保管管理を行い、適正で安全な輸血療法の推進に重要な役割を担っています。

輸血検査(業務委託)

 全自動輸血検査システムを用いて輸血検査を実施しています。

血液型検査

 ABO式、Rh式血液型などを調べています。

不規則抗体スクリーニング検査

 輸血副作用の原因となる赤血球抗原に対する抗体の有無を調べる検査です。
 不規則抗体は過去の輸血や妊娠によって産生されることがある抗体です。
 不規則抗体を調べることは、安全な輸血をするために重要なことです。

交差適合試験

 患者さんの血液と輸血する血液の適合性を確認する検査です。

輸血用血液製剤管理 

 輸血用血液製剤管理部門では、輸血に関する業務(製剤管理、輸血記録の保管など)を管理しています。赤十字血液センターとの輸血用血液製剤の発注・受領管理や各血液製剤(赤血球液、濃厚血小板、新鮮凍結血漿)の適正な温度での保管管理や有効利用を促進し医療の質の向上にも努めています。

輸血用血液製剤

手術前にあらかじめ患者さん自身の血液を採取し、手術時に供給できるように貯血式自己血輸血も実施しています。輸血を受けられた患者さんに輸血手帳をお渡して、輸血後感染症検査の実施を勧めています。

当院は非血縁患者間末梢血幹細胞採取の認定施設となっています。末梢血幹細胞採取液の白血球表面マーカーをフローサイトメーターで迅速に測定し細胞治療におけるチーム医療の一端を担っています。

 

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)/ 午後2時~午後8時(小児科は午後7時30分まで)
土・日・祝 / 午前10時~午後8時

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。